
ウィメンズブランドとして高い人気と多くのファンを有する
" Yuge / ユージュ (デザイナー/弓削 匠)" より、
待望のメンズラインがこの14AWよりスタート致します。
これまでウィメンズブランドとして14年間展開してきたデザイナー弓削匠(ゆげ たくみ)が手がける「Yuge(ユージュ)」が、
メンズライン「Yuge HOMME」を発表した。
「Yuge HOMME」では、「Yuge」と同じ「頭の中に浮かび上がる過去から現在の淡い
原風景のフィルムに『今』という色を宿らせその映像を服で表現する」というコンセプト
のもとアイテムを製作。本ラインのシンボルでもあるボーダー柄を採用したセットアップや
コートなどが展開される。
弓削は「ウィメンズウェアの様にもっと柔軟かつ自由な発想でメンズウェアを作れないか
という長年の思いがありました。ウィメンズウェアで培ってきた物作り、
他にはないテキスタイル表現とスタイリングアプローチで
ニュールックなメンズウェアを展開していければ」
とブランド立ち上げの理由についてコメントしています。
初となるメンズコレクションはウィメンズラインでも
弓削匠の世界観が惜しみなく発揮される
評価の高いYuge独自の観点で製作されるオリジナルボーダー柄を中心に、
オリジナルテキスタイルにセンスが光る。
ずっと、ラルフローレンの世界観や表現の仕方に憧れているといった事を話す
デザイナーは自分の体験やルーツを根底に置き、
80、90年代のカルチャーを含む全てをデザイン、色に落とし込み、
トラディショナルと現代のバランスを独自の視点で表現している。
ピースで見ても恰好良い、合わせても更に良い、
ウィメンズでもボーイッシュなアイテムやルックが多く見られていたモノが
逆輸入の様にメンズで楽しめる事が出来るって、
この14AWは更に充実しそう。
パリでの展示会、発表も行う中、まもなく14AWのデリバリーがスタートする。
この新たなスタートに関われる事、販売店舗として選んで頂き有り難く感じる。
いよいよスタート、
8/7(THU)より、ヒント店頭にてこのYuge HOMME を存分にご覧下さいませ。
良い緊張感と、期待がいっぱい。
楽しみだ。
弓削 匠 インタビュー記事 / http://con-trast.jp/dialogue/9
オフィシャルサイト / http://yuge.cc/
facebook / https://www.facebook.com/Yugelady

0 件のコメント:
コメントを投稿